ご自身の血液から血小板を抽出したPRP療法や、幹細胞を培養してできた上澄み液を、患部に投与することで治療します。
PRP療法とは、自身の血液を利用した、あなた専用の膝関節治療法です。
採血した血液を遠心分離機を用いてPRP(多血小板血漿)を抽出し、膝関節内や靭帯に投与します。
PRPに含まれる「成長因子」を利用し、傷の修復を行います。
PRP注射は、入院の必要がなく、手術はできれば受けたくない、といった患者様に第3の治療方法として選ばれています。
幹細胞培養液療法とは、身体にある幹細胞を培養してできた上澄み液を体内に注入することによって、年齢とともに古くなったり、傷ついてしまった細胞を修復する治療法です。
上澄み液には抗炎症作用・抗酸化作用・創傷治癒作用・免疫調整作用・組織および神経の修復作用など、様々な作用があります。
PRP療法は、成長因子が多く含まれる血小板を、膝関節に注入することで、膝の痛みを治す効果が期待できます。
PRPは、血液中の血小板という細胞成分を濃縮して生成されます。このPRPに含まれる「成長因子」は、痛みの緩和や膝の修復効果が見込まれることがわかっています。例えば、傷ができたときに血が止まり、自然と傷がふさがるのは、成長因子が多く含まれる血小板の働きのおかげです。このように、血小板は身体が本来持つ修復力をサポートするため、変形性膝関節症などに対しても、痛みの緩和や傷の修復効果が期待できます。
そのため、PRP療法は、膝の痛みに悩む多くの患者様に受けられています。
PRP療法は入院や手術が必要ないため、プロのスポーツ選手も受けています。
例えばメジャーリーグで活躍する日本人選手は、右肘靱帯の部分断裂という怪我をしたとき、手術ではなくPRP療法での治療を選んでいます。
これは、手術では復帰までおよそ1年かかるのに対し、PRP注射であれば、最短6週間での復帰が見込まれたからです。
PRP療法は根本的な改善ではなく、保存療法ではありますが、効果を早く感じられること、入院や手術が必要ないことなどが、一刻の猶予を争うプロ野球選手にとって、重要な判断基準になったと考えられます。その結果、7月に右肘の違和感を覚えてから、9月には試合に復帰されています。
このように、PRPを用いた施術は、高い効果をより早く実感することが期待できる治療方法です。
PRP療法は、患者様の血液を採取し、PRPを生成した上で、膝関節(関節腔内)に注入する治療です。注射を打つだけの施術ですので、手軽に受けられるのが特徴です。
はじめにカウンセリングや採血などを行い、血液を遠心分離機にかけ、PRPを抽出します。膝関節にPRP注射を打ち、施術は完了です。その後、効果を確認しながら、2〜3度治療を行う場合があります。PRP注射は、入院の必要がなく、比較的手軽にお受けいただけるため、多くの患者様に選ばれている治療です。
PRP注射には、膝の痛みを改善する効果が見込まれます。これは、PRP注射には、成長因子が豊富に含まれているからです。例えば、転んでしまったときには出血しますが、時間とともに血は止まり、痛みが引いて傷も綺麗に修復されます。これが成長因子の持つ、傷の修復・炎症の抑制作用です。
PRP注射を膝関節に注入することで、変形性膝関節症などの、膝軟骨のすり減りが原因の症状などに効果が期待できます。変形性膝関節症は、初期の場合はヒアルロン酸注射などで痛みを抑えることが可能ですが、症状が重度の場合には人工関節手術などが必要です。
ヒアルロン酸注射では痛みの軽減効果が薄れてきた、手術はできれば受けたくない、といった患者様に、第3の治療方法としてPRP療法は選ばれています。
PRP療法や幹細胞培養液療法は、以下の項目に当てはまる患者様に適用されることが多いです。ひとつでも当てはまる患者様は、受診をおすすめしております。
※特に、上から5つの項目に関しては、できるだけ早めに受診していただき、医師にご相談いただくのが良いでしょう。
下肢静脈瘤の診療をしていると、膝の痛みでお困りの患者様がたくさんいらっしゃる事がわかりました。
膝の痛みの原因となる膝関節症も、下肢静脈瘤も、かかりやすい因子は①中年以降②女性③肥満です。
危険因子が一緒なので、膝と静脈瘤、両方でお困りの方が多いのは至極当然のことなのです。
変形性膝関節症の方は、そうでない方と比較して、約2倍、下肢静脈瘤を合併しているという報告1)や、軽度の変形性膝関節症であれば、下肢静脈瘤の治療を行うことで、膝の症状が和らぐという報告2)もあります。
実際に、下肢静脈瘤を治療することで膝の症状が和らぐ方は多く経験するのですが、膝の症状が残ってしまう方も、また、いらっしゃいます。
クリニックでも、このような膝の症状でお困りの方を、再生医療で治療して差し上げることが可能になるのではないかと考え、PRP療法や幹細胞培養液療法を開始しました。
当クリニックの膝関節痛の治療は自費診療での診療となります。
片足 | ||
---|---|---|
1回 | 通常 | 税込み 88,000円 |
アンケートモニター価格 | 税込み 66,000円 | |
3回セット | 通常 | 税込み 198,000円 |
両足 | ||
1回 | 通常 | 税込み 176,000円 |
アンケートモニター価格 | 税込み 154,000円 | |
3回セット | 通常 | 税込み 396,000円 |
片足 | ||
---|---|---|
1回 | 通常 | 税込み 66,000円 |
アンケートモニター価格 | 税込み 44,000円 | |
両足 | ||
1回 | 通常 | 税込み 132,000円 |
アンケートモニター価格 | 税込み 110,000円 |
片足 | ||
---|---|---|
1回 | 通常 | 税込み 110,000円 |
アンケートモニター価格 ※両足の場合は片足のみモニター料金対応 |
税込み 88,000円 |
PRP療法には、個人差はありますが、炎症の抑制・痛みの軽減・関節機能の向上などの効果が見込まれます。 PRPには、コラーゲンの産生・損傷修復に必要な細胞の呼び寄せ・細胞分裂を促進する働きなどがあります。 これらの働きを通じて、術後の経過とともに膝の痛みを軽減したり、関節機能を向上したりする効果が期待できます。
成長因子とは、タンパク質の総称のことで、細胞分裂を活性化させる働きがあります。 関節炎などでダメージを受けた膝関節に注入することで、組織の修復促進が図られ、痛みを改善させる効果が見込まれます。
PRP注射は、カウンセリングから治療をお受けいただくまでに、およそ1~2時間程度お時間を頂戴します。 お帰りのお時間がお決まりの場合には、ご予約時にあらかじめお申し出ください。
身体にある他の細胞に分化することができる細胞です。 病気、怪我などで損傷した細胞や年齢とともに老化していく細胞の代わりに、新たな細胞を補充する役割があります。
幹細胞を培養する際に500種類以上の成長因子やサイトカインと呼ばれる生理活性物質が分泌されます。 それらが分泌された培養液から幹細胞を取り除き、残った高純度の上澄み液のことを言います。
注入する幹細胞培養上清液には抗炎症作用・抗酸化作用・創傷治癒作用・免疫調整作用・組織および神経の修復作用などの作用があります。 膝の痛みがある部分に直接注入することにより、症状を軽減する効果が見込めます。
無料説明会を開催中
下肢静脈瘤 説明会
足のボコボコが気になる方に!下肢静脈瘤について詳しく説明いたします。
膝関節痛PRP療法 説明会
膝の痛みが気になる方に!再生医療のPRP(多血小板血漿)療法について詳しく説明いたします。
お気軽にご相談ください